
Englishトレーナーのニノです。
前回のブログ記事で、
英語の学習方法よりも、続けることの方が難しい
と書きました。
そして、
英語以外で継続できる自分のパターンを持っている人は、
紙に書き出してみましょうと、おすすめしました。
・
・
・
で、実際に何か書けた人はおられますか?
・
・
・
この記事でなくても、
英語の学習に有益な情報は、溢れています。
その中の一つに、
これ良いかもと思えるものは、ありませんでしたか?
私には、
参考になる記事がたくさんありました。
皆さんも、
これは良いかもと思える記事を目にしたことが、
多くあると思います。
・
・
・
そこからが、問題です。
先ずは、
良い思った記事のポイントを手帳やメモに書く。
記事のタイトルだけでもOKです。
そして、再度その記事を見れるように
BookMarkなどに登録する。
ネットで、色んな記事を次から次に見ていると、
これより、さっき見た方が良かったと
思うことはありませんか?
私は、しょっちゅうあります。
そして、なかなかそのページに戻れない。
あるいは、
本で良いやり方を知ったが、
これは良いかもと思うだけで
実際はやってない。
又は、
良いと思ってやって見たが、
やっぱり続かない。
・
・
・
普通の人は、
英語学習の継続に良い方法を記事や本で読んでも、
なかなか直ぐに始めて、継続はできないと思います。
先ずは、自分が出来そうと思える継続の方法を
3つ調べて、手帳かノートに書き出してみましょう。
どの方法でやるかは、次のステップです。
どんなに素晴らしい方法に出会っても、
他の方法を調べてみる。
実際にどの方法でやるかは、その次です。
教訓7
・いかに素晴らしい方法に出会っても、
実際に開始して、継続できることは稀である。
アクション
・自分の英語学習の継続に有効だと思える方法を
3つ調べて、
ノートに書き込む。