
おはよーございます 夢かなコーチBanakoです。
今日もごきげんですか?
今週からTED Talk Challengeを担当させてもらってます。
早起き得意じゃなかったのに・・・
ぜ~ったい遅刻できない
すごい緊張感です。
早起きしないといけない時は
興奮して 起きたままってこともあったのですが
そんなわけにはいかないですからね。
眠くなくても ベッドに入って目をつぶります。
すごい成長したな~
余裕で早起き出来てる💛
TED Talk Challenge
TED Talk Challengeは 世界の名だたる講演家 研究者 起業家の講演を無料見れるTED Talkのサイトを使って エイゴを使う習慣をつけましょう というチャレンジです。
毎日15分 4週間のチャレンジです。
たとえば こんなのとか・・
前に紹介したMattさんの30 Days ChallengeもTED Talkです。
① まずシャドーイングします。
口を動かそうとすることで より意識を集中して音を聞くようになります。 次のリスニングの準備体操です。
② リスニング
どれだけ理解できるか しっかり聞いてみましょう。
③ スクリプトを見ながら もう一度 聞きます。
聞こえなかった音が何だったか確認します。
④ スクリプトを読みます。
英語の意味がわからないところを確認します。
⑤ 質問タイム
最後にわからなかったところを解決できるのが このチャレンジのいいところです。
15分だと全部スクリプト読めない💦とか
全然聞こえません💦とか
気にしなくて大丈夫です。
毎日 15分 エイゴに触れる
エイゴを使って情報を得ていることが大事だと思います。
Mattさんも言ってましたよね
30日間書き続けて「小説家」になることが大事だと
出来上がった小説がどんなものであったって・・・。
何もしなかったら 何も始まらない
でも 30日ちょっとずつすると 何かは達成できて
また 次のチャレンジにつながっていくそうです。
私も そー思います💛 (実体験中)
なんかやりたいな・・と思ったら
やりはじめてみてくださ~い。
是非 MatさんのTED Talk 聴いてみてくださいね。
人生変わりますよ~。
なかなかひとりでは「いつかやろう」になってしまうエイゴ学習 一緒に習慣作りしませんか~💛
今日もなんとなくいい気分で。
Have a Happy Day!💛Banako