
こんにちは!
ブログを読んで下さっているあなた、お元気ですか?
JEEPA認定英会話コーチの名嘉山梨恵(なかやまりえ)です。
英語を話したい、とか、英語を学んで仕事や収入に生かしたい。
また、英語で話せて海外のお友達を作りたい。
英語を話せるといいことがいっぱいありますが、特に今は
コロナの影響もあり、収入やお仕事にも心配がある方も多い中、
「話せる英語」を身に着けることでチャンスの幅が広がるという事も確かなことのようです。
オンラインのお仕事なら、外資系の企業が英語が必要ですが、
大幅に雇用を増やしたという話を聞きます。
以前に英語の勉強も「好きなこと」や「興味のあること」から始めると入りやすい!
そんな話を書かせて頂いたことがあるのですが、
あなたの好きなことや興味のある事とはどんなことですか?^^
1.英語は勉強したけれど話すのが苦手、
2.聞くには聞くけど、何かについて私が話すなんてイメージが湧かない、
この場合は即ち、取り掛かったことがないので、自分にできるものだと思えない、
そういう先入観のようなものを持っていたり、
出来たらいいなと思っているけど、憧れだけで現実に起こっていない状態にずっといたりするわけですね。
そういう場合はこの段階を超えることをしたらいいのです。
または
3.自己流でやって来て話しているけど、文法や正しい言い回しは中々出来ていない、、
4.すでに「上司がアメリカ人で、言葉と文化の違いでストレスを受けている。」
そんなお話も聞きました。
今までやって来ていなかったことを自分がやっている姿をイメージするのって
一人では難しいですよね。
また、一人では出来るとかそうなれるとか想像もしていなかったことをやるのって
出来ることじゃあありませんよね。
きっとどうしていいかも分かりませんし、思っているだけで現実にはならず、
夢をあきらめきれないと周りからは思われ、
でも実は以外に、ある一定期間などに誰かに助けてもらって
一緒に取り組んでみる、やってみるのです。そうすると自分にはできないと思っていたことが
抵抗のある事じゃなくなっていたり、やること自体が自然に感じるようにいつの間にかなっていたり。
新しいレベル、新しい分野、難しくてとてもじゃないと思っていた英語で何かをするという事。
むつかしすぎない段階のことから手掛けてみて、
(これは導く側が上手にやれば、ついてくる学習者さんは取り組めばよいよいう状況を作るのが良いと思いますが、)
必要な要素をどんどん身に着けられるようにしていけばいいのです。
それに慣れていき、感覚が磨かれていきます。
お話が長くなりますので、実際には次のブログで
実際の英語のものをこの文章上でご一緒に読んで行きたいと思います。