
みなさん、こんにちは。
JEEPA認定英会話コーチ、Momokoです。
金曜日朝のブログを担当しています。
皆さんは、英語の勉強を続ける努力って何かされていますか?
Develop the Habits of Success
英語に関係ありませんが、
「自然体」を創るボディリフォーム というものを習い始めて1年が経ちました。
健康を目指すのではなく、自分の人生や生活に合ったカラダへと
整えていくことを目指します。
そこのお師匠さんのおすすめで、最近朝のお散歩を日課にしています。
まだ1ヶ月くらいですが、ゆるーく続けています。
朝日を浴びながら、ゆっくりと手足を動かすと、
カラダの隅々に酸素が行き渡る感じがして気持ちが良いです。
時間がある時は、1時間位歩いてきますが、
時間がない時は、5分位で切り上げます。
短っ(笑)
でもそれで良いのだと考えています。
あんまりきちきちに頑張ろうと思うと続かないから(笑)
Develop a Positive Addiction
英語の勉強も同じと思いませんか?
楽しくて、気持ちがいい位を毎日少しずつが良いのかなーと思います。
そして、私は意志力がまだまだ弱いので、
人の力をお借りします。多用します(笑)
先週からは、JEEPAの朝活を英語の勉強のトリガーにさせていただいています。
メンタリストDaigoさんも言っていますが、
習慣化には、トリガー・場所・時間がめっちゃ大切なんです。
例えば、朝起きたらこうするとか、
お昼ご飯を食べたらこうする、
風呂から出たらこうするみたいに、
その前になにをするかを決めるといいらしい。
この話、私のメンターのひとり、
田中克成さんの実体験のお話しの中にも出てきていました。
(『成功のバイオリズム〔超進化論〕』の著者)
バッチリ時間を固定しようと思うと
色んな邪魔が入ってできない時がでちゃうので、
ざっくり何をやった後にこれをしようと
習慣化したいものをくっつけちゃうと良いよ。
例えば、ハミガキの後とかー、お昼ご飯の後とかー
とおっしゃっていました。
Zoomの朝活は、まさにトリガー・場所・時間、3拍子揃っています。
とりあえず、他力本願で、良い習慣を身につけちゃおうかなという企みですね(笑)
おまけ
ボディリフォーム お師匠さんのことばです。
(先生、弱冠32歳ですが老生していて。。f(^_^;)
朝日を浴びて
心が開く
頭が爽やかになる
最高の一日のはじまり。
朝の散歩は、
新しいカラダを生み出し、
充実したあなたを創る。
今日も爽やかな1日をお過ごし下さい❤️
"Pronunciation Challenge"
6:40〜挑戦中♪
今日は、重なって消える音でした。
楽しかったですー
Thank you for seeing my page.
Have a nice day ❣️
Momoko Mitani