
こんにちは、ミッチェルCokoです。
コロナの影響で「ソーシャルディスタンス(Social Distance)」が適用されるようになって自分と他人の距離を常に「6 Feet」保ちましょう、というルールが浸透したのはみなさん既にご存知かと思います。
日本、イギリス、オーストラリア、カナダなどアメリカ以外のほとんどの国は
メートル法
アメリカは
ヤード、ポンド法
という、インチ、フィート、マイル、 などの単位を使います。
道案内、オンラインショッピングで商品の大きさを知りたい時、英会話の中で長さを説明するときなどや、アメリカ映画を見る時に距離、数字の単位を理解するには必須アイテムです。
アメリカで英会話をする時に以外に苦労する単位の違い、メートル法とヤード、ポンド法の違い、換算方法を知って距離の感覚を掴みましょう。
1 inch = 2.5 cm
1cm が単位で育った私たちにとって1の単位が2.5というとなんだか腑に落ちない感じがするかもしれませんが、1cmの感覚を持っているようにまず、1 inch = 2.5cmを知っておくと基本の感覚がつかめます。覚えておきましょう!
インチの記号は " です。 1inch は1" と書きます。
1 FEET = 12 inches 、おおよそ30cm
1 Feet はおおよそ30cmです。
大きな足の人の一歩分、と覚えておくのもいいかと思います。
よく家のインテリアや家具の大きさ、長さなどをチェックするときなど、その幅を歩いて歩数から計算する光景もよく見られます。
メートル法からフィートに換算したいばあいは
cm数を30で割る
と、フィートになります。
ということで、ソーシャルディスタンスの6FEETは 約180cmということになります。
フィートの記号は ' と記します。 6Feetは 6' と書きます。
1 yard = 91cm
だいたい1ヤードが1メートル弱と捉えておくと覚えやすいでしょう。
あなたの身長は何フィート?
自分の身長や服のサイズをインチ、フォートで覚えておくと買い物をするときなどにとても便利です。また、記号の ’ (フィート) や ”(インチ) の読み方も以外に知らない方が多く、オンラインショッピングなどでサイズの大きさがわからない;;というお悩みが解決できます。
まとめ
色々計算方法を紹介するのもアリかと思いましたが、計算力が弱い自分の経験上、あまり即座に会話の中で換算して使えた試しがないのでシンプルに以下のように覚えておいてみてはどうかなと思います。
1インチ=2.5cm
1フィート=大きな足サイズ(30cm)の一歩分
フィートはチョン(’)、インチはチョンチョン(”)
158cmのあなたは5.2ft
編集後記
数週間前にずっと使っていた3mmのウェットスーツに穴が空いてしまっていたので冬もやって来るし、新しく買おうと思い久しぶりにサーフショップへ行きました。
サイズ表を見ると一番小さいサイズでも私の身長、体重からみて合ったものがない。。
「これより小さいものありませんか?」
と尋ねたらユーズ(子供用)のラインを勧められました;;
実は先日ターゲット(アメリカで有名なディスカウント百貨店チェーン)にいった時も私のサイズは婦人服コーナーにはなくてとほほ;;
そんなことが続いていたので、私サイズはこの辺はお店で買えないのかな、、なんて
思っていた中、先日、靴屋さんへ行きました。
アメリカの靴のサイズの表記は日本と違い、6、7、8。。。の様に書かれています。
「私サイズ7なんですけど。。」
というと
「子供用ですか?大人用ですか?」
ときかれ、
「私のための靴が欲しいんですけど。」
「イヤイヤ、だから、子供用ですか?大人用ですか?」
とまた聞かれ、私の頭の中では、店員さんに私が子供に見られてるのかと思い、ここでもか。。という様な先入観でがっかりしながらそのやりとりをしていたら、ようやく店員さんが、
「靴のサイズには大人用と子供用があるんですけど。。」
と言われ、そのことを思い出し、ようやく、
「私のサイズだったらどっちの方がバラエティーがありますか?」
と聞きました。
店員さんから見て私が子供に見えたわけではなく、小柄なサイズだと思い、大人サイズで探しているのか、子供サイズで探しているのかを尋ねてきた、ということだった様です。
何回か子供用を勧められて、サイズは合うかもしれないけれど、デザインなどは大人用のものの方が断然気にいるバラエティーも多く、がっかりする経験が続いていた中だったのでこんな勘違い。
先入観があると同じ内容の会話でも伝わらないこと、理解できない、なんてことよくあるかと思います。;;;
新拠点に引っ越してから約8ヶ月、気軽に自分サイズの服や靴が店頭で手にとって試してから購入できる日本やバンクーバーの生活がなんて便利だったんだろう。。
なんてちょっと恋しく思うのでした。
ユニクロオンラインショッピングで今年は乗り切るかな。。
無料相談、PDFダウンロードのリンクはこちら↓
あなたの英語発音の悩み聞かせてください。プロの英会話レッスンコーチによる無料相談受付中
もうネイティブに首をかしげられない、会話にフォーカスした学習法「夢を叶える英会話力を身につける方法」
ミッチェルCoko