
こんにちは、JEEPA認定英会話コーチ、ミッチェルCokoです。
すっかり季節は秋!朝晩は肌寒くなってきました。そして2020年もあっという間にあと3ヶ月!ハローウィン、クリスマス、ニューイヤー、、、とあK冬のイベントも盛りだくさんですが、今回はクリスマス、年越し、の前の北米の家族の一大イベント、Thanksgiving Dayについてご紹介します。
アメリカ、カナダの家族が集まるべき一大イベント、Thanksgiving Day
サンクスギビングデイとは、元々はイギリスから移住してきた清教徒による最初の収穫を記念する行事であるとされていますが現在では宗教的な意味はほとんどなくアメリカ、カナダでは特に一年の中でも親族や友人で集まり恵みに感謝する大切な行事の一つとされており公共の大型連休が設定され帰省ラッシュになります。
カナダでは10月の第二月曜日、アメリカでは11月の第4木曜日がサンクスギビングデイとされ友人、親族などで集まり大規模な食事会が行われます。
サンクスギビングデイの食事
主菜はstuffing / dressing
角切りにしたパンを用いた詰め物(「スタッフィング(stuffing)」または「ドレッシング(dressing)」と呼ばれる)をした大きな七面鳥の丸焼きが主流です。切り分けた七面鳥にグレービーソースとクランベリーソースと共に食べます。ベジタリアン向けには豆腐や麩などで作られた代替の製品(Turfturkeyなど)やレシピなどがが近年は豊富に存在します。
ちなみに私が初めてサンクスギビングの食事を食べた時、クランベリーソースはデザートのケーキのソースだと思いましたがいざ試してみたら予想外に主菜との組み合わせが美味しくびっくりしました。
副菜:
- マッシュポテトとグレービーソース
- サツマイモ料理
- さやいんげんのキャッセロール
デザート
アップルパイやパンプキンパイなど
食事会の時間帯は昼食、夕食、午後4時ごろなど、家庭によって異なります。また、クリスマスでもほとんど同じ献立の場合が多いです。
私はヴィーガンなので最近はとても美味しいヴィーガンレシピが豊富にあり嬉しい限りです。リンクをいかに貼りました。よかったら試してみてはいかがでしょうか?
無料相談、PDFダウンロードのリンクはこちら↓
あなたの英語発音の悩み聞かせてください。プロの英会話レッスンコーチによる無料相談受付中
もうネイティブに首をかしげられない、会話にフォーカスした学習法「夢を叶える英会話力を身につける方法」
ミッチェルCoko