
みなさん、こんにちは。
JEEPA認定英会話コーチ、Momokoです。
金曜日朝のブログを担当しています。
新型コロナウイルスの感染拡大で海外への渡航を気軽に行うことが出来ず、
もどかしい日々が続いていますね。
Virtual Tour
今巷では、Zoom飲み会だけでなく、バーチャル海外ツアーというものが流行っているらしいですね。
ツアーコンダクターが海外の旅先を案内してくれるだけでなく、
ランチの時間になると食事が届くというツアーまであると聞きました。
(どういうシステムになっているんだろう?
今度調べて、参加をし報告しますね)
旅先で過ごす時間、お食事は、大きな楽しみの一つですよね。
Local friends table
”Local friends table" というコミュニティをご存知ですか?
コロナ渦に入る前のこととなりますが、
私、一度だけ挑戦してみたことがあります。
それは、外国人観光客を居酒屋にアテンドして日本の食を楽しんで頂くお手伝いをし、
身近な国際交流をしよう!というものです。
地元のお店に行きたいけど、自分達だけじゃメニューも読めないし、
ローカルルールもわからないから不安という旅行者へ
「旅行先に友達がいたらいいのに!」を叶えるサービスです。
我々は、英会話を使うチャンスが生まれるから
「ボランティアでも参加したい!」という仕組みになっています。
普段何気なく見ている居酒屋のメニューですが、
いざ英語で説明しようと思うと。。。
かなり難しかったですf(^_^;
拙い英語でしたが、身振り手振りも含め一生懸命ご説明し、
何とかコミュニケーションをはかり、ご説明しました。
オーストラリアから旅行にいらしていた新婚さんのお二人、
おそらく日本のお食事、楽しんでいただけたのではないかと思います。
What do you want to do once coronavirus has settled down?
日本を訪れる外国人旅行者の数も4月より、
4カ月連続で99.9%減と壊滅状態となっているそうです。
世界中の人たちも、私たちと同じく
旅行がしたくてウズウズしているのではないでしょうか?
コロナが終息したら、一番に訪問したい国に日本を選んで下さっている
海外の方が沢山いらっしゃるようです。
日本政策投資銀行と日本交通公社が6月に行ったウェブアンケートでは、
「コロナ感染終息後に海外旅行をしたいか」という質問に、
「そう思う」「どちらかといえばそう思う」合わせると82%に達したそう。
(アジア8カ国・地域、欧米豪4カ国で暮らす人が対象)
そして旅行したい国・地域(複数回答)は、日本が46%がトップだったそうです。
そして日本への旅行で一番期待していることは、「美味しいごはん」だそうです。
やはり旅行に行った時の食事は、誰でも楽しみなのですね!
早く終息して、
気軽に国をまたいで行ったり来たりできる日々が戻ってくると良いですね。
栗原はるみさんの和食の作り方だそうです。
それを学べば、居酒屋メニューの説明ができるようになりそう❤️
特に食材の名前が出てこなかったです。
Thank you for seeing my page.
Have a nice day ❣️
Momoko Mitani