![[米大統領選2020] 時事ニュースについて語ろう。](https://jeepa.jp/wp-content/uploads/2020/11/Screen-Shot-2020-11-05-at-11.23.17-AM.png)
こんにちは、ミッチェルCokoです。
大接戦を繰り広げている真っ最中のアメリカ大統領選。
会話の中で
「あなたはどっち派?」
「あなたはどう考えている?」
と聞かれたら、あなたはどう答えますか?
- 内容を理解している(仕組み、単語を知っている)
- 自分の意見を整理できている
- 質問できる
と、中学3年レベルの基礎英語力でも大統領選について十分英語で会話ができますよ♪
選挙の仕組み、内容を理解しよう
複雑で理解しにくい大統領選の仕組みですが、まずは日本語での情報収拾をして理解してみると良いでしょう。
【参考リンク例】
【米大統領選2020】 銃規制や人種、気候変動……両候補の姿勢を簡単に比較
基本的な単語を知っている
大統領選 presidential election
共和党 Republic
民主党 Democrat
政権を握る come to power/ take power
再選 reelection
選挙運動 campaign
討論 debate
以下のリンクのサイトはわかりやすくトランプ氏、バイデン氏の政策の比較が説明されています。↓
これらを理解した上であなたの意見をまず日本語でまとめてみましょう。
論点を絞るために以下に質問リストを作ってみました。
- 【What/Who】あなたはどっち派?(トランプ氏? バイデン氏?)
- 【Why】なぜ?
- 【Which】 今回の選挙で特にどの点について注目/期待していますか?
- 【How】今回の選挙結果によってアメリカはどう日本や世界に影響すると思いますか?
そして、日本語でまとめた自分の意見を英文にしてみましょう。
編集後記
アメリカ、大統領選とかで、色々大変なことになってるね!
と、日本の友達から最近よく言われます。
人種差別問題、コロナ渦、山火事、ハリケーンなどの自然災害、大統領選挙 などなど、今年2月にアメリカに移住してきてから嵐のように私も色々経験させられています。
カナダの暮らしが恋しいと思ってしまうこともよくあります。
でも、悪い事ばかりでなく、こんな混沌とした世の中だからこそ、助け合おう、ポジティブにいこう、というムーブメントも大きくなっていることも確かです。
コールセンター、サポートセンターの人の対応が以前より丁寧になっているのはすごく感じます。
よりアメリカは物騒になっている、というニュースはよく流れているのを見かけますが、実際は、人に優しくする、というバイブレーションがもっと広がっているように感じます。
ニュースでも良い側面がシェアされていけばいいのにな、と思うこの頃です。
ミッチェルCoko