
Englishトレーナーのニノです。
今日は、私が挫折した英語の練習方法について、告白します。
挫折1)瞬間英作文
瞬間英作文は、基本的な英語構文の日本語訳を見て、
即座にその英文を口から出して言う練習です。
英文法の型を頭で考えるのではなく、体に覚え込ませることを狙ったものです。
有名な書籍も多数あり買って試してみましたが、
私は、継続することができませんでした。
暗記が苦手な自分には、ハードルが高いので早々にギブアップしました。
代わりに、英文法の基本を暗記ではなく、
納得して理解するアプローチの方が、
無理なく進めることができました。
中学英語の本も色々見ましたが、
私は、肘井学先生の高校英文法の本が良かったです。
・高校の英文法が1冊でしっかりわかる本 (肘井学:かんき出版)
基本を理屈で理解するタイプの大人のやり直し英語には良いと思います。
但し、この本を読んだだけでは分かった気になりますが、
使えるようにはなりません。
私は、例文を暗記する代わりに英作文をしましたが、
反復練習には向いていません。
理解の確認から定着には反復練習が必須ですが、
私は瞬間英作文の代わりに、整序問題アプリを愛用しました。
練習する構文の日本語訳から英文を作るのは同じですが、
瞬間英作文が、いきなり英文を頭の中で作って言うのに対して、
整序問題は、使う英単語は示されていて、それを並べ替えて、
正しい英文を作るタイプの練習です。
・使う英単語は示されいるので、瞬間英作文よりハードルが低いです。
・アプリでは画面上で語順を修正できるので、
直ぐに完全な正解が出せなくてもどこまでは出来たが分かり、
挫折が少なく、自分の理解度の成長を実感できます。
・アプリで、正答率や回答時間を自動で計測せきるので、
スキマ時間を使ってゲーム感覚で、反復練習が継続できます。
私は、東進ブックスの英文法アプリを使いました。
・東進ブックス 英文法レベル別問題集1(超基礎編) :安河内
同じ内容の本もありますが、アプリだけで十分です。
整序問題だけでなく、音読など音声学習の機能もあり、
価格は99円でした。(セール期間の価格で今は250円のようです。)
いずれにせよ、英文法の基礎、特に文型(語順)の基礎を
身につけることは、必須です。
英文の意味は、単語と文型(構文)の2つで決まります。
多くの人は、単語の意味だけで、文の意味を推測してます。
この状態ではなんとなくこんな意味かなと、
霧がかかった状態で英文を読んだり、聞いたりしてます。
(私がそうでした。)
英文の構造が分かるとこの霧が晴れて、
スッキリと自信を持って、頭から英文の意味が理解できます。
その為には、英文法(構文)基礎の理解と習得が必要です。
私のおすすめは、例文の丸暗記の代わりに
・コアー英文法を本で、理解・納得する
・アプリの反復練習で、確認・定着する
です。