
こんにちは!
JEEPA認定英会話コーチの名嘉山梨恵(なかやまりえ)です。
お元気ですか?
肌寒くなってきました。
風邪をひかぬよう、免疫力を落とさないよう気を付けたいものですね^^
英会話もアクティブに、毎日の生活をしている中で、行動をしながら口に出す。
これは英語でなんて言うかな?と行動やシチュエーションを交えて楽しみながらやると、
机の前にしがみついてノートに書き込んでばかりより、
ずっと良く覚えられますし、長く記憶するようになれます。
免疫(力)、は、”immune system”です。
Keep your immune system high! (免疫を高く保つ!)
コロナの流行る今の状況の中、Sleep well, eat well, rest enough 等など
免疫を高めておく生活が大切ですね!!
カタカナ英語、おもしろ学習
「Beverage」と「 Bay Bridge」
さて、
英会話コーチングを私の方で受けて下さっていると、
積極的に質問したり、「これ教えてください!」と
メッセージを送って下さると良く発展しますし、お得です。^^
そんな学習者さんとのやり取りの中で少し前に面白いことがありました。
ネイティブティーチャーさんと食事についてお話しされたそうです。。
学習者さん:「日本について紹介する話と、
生で食べられる野菜、食べられない野菜と言うので話しました。」
「ナスとか大根は分からないから、
その場で調べました。^^;」
わたし:「いいですね。
ナスとか、確かに普段英語絵考えませんよね。
..eggplant, radish。」
学習者さん:「そう、eggplant!
卵みたいな形だからですかね。」
学習者さん:「Beverage=drinks,
coffee, tea, alcohol」
「スタバで、やたらビバレッジって言うんですよ。
ベイブリッジ、ドリンクの事なんですね。
今日やっと分かりました。」
わたし: ^^ 「ビバレッジ」って飲料のことですが、
「ベイブリッジ」は橋のことです。
湾と橋。
[audio src="https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/kenej/audio/S-9D47690_E-9D49C72.mp3" /]
「ちなみに発音をお送りしますね
beverage /bév(ə)rɪdʒ」
「Bay bridge」
学習者さん:「ティーチャーの発音が
ベイブリッジに聞こえたかも…」
中略~
わたし: 「英語の下の方に、発音を聞けるマークがあります。」
学習者さん:「二つの発音似てます!
これは聞き分け難しい...
けど、beverageが飲み物って事が分かったので、
ガッテンでした!!
スタバってよく横文字使うから^^;」
という事でした。
ちなみに、Eggplant (エッグプラント)は、
【究明】タマゴの植物?ナスが英語で「eggplant」なワケ【意外】 - macaroni (macaro-ni.jp)
こんなのが出ていました。
こちらが面白いです!
ナスは、、、なぜエッグプラントと言うかというと、、
私がここで話してしまうと面白くないので、
是非上のサイトへ行って読んでみて下さい。^^
私たち話す時に、そのものの絵を頭に想像しますが、
「なるほどな~!」と思う事が載っていますよ!
今週もお読みくださりありがとうございました。
私の方のスクールでは、只今コーチングに加えて、
各企画を開催中です。
あなたの英会話力を確実にUPさせるプログラム!
その英会話力、私たちコーチにお任せください!
中学英語で大丈夫!3週間くらいのカリキュラムで会話力を身に着けたい方は、
じっくり取り組んで、語彙や知識を英語で得てみたい方は、
お客様の声も更新しました!!
I hope to see you soon!!
Rie English conversation coach-