
こんにちは、JEEPA 認定英会話コーチのミッチェルCokoです。
She just 86ed! の意味
英語には数字を使ったスラングがたくさんあります。
例えば馴染みのある911もその一つ、
"Call 911 ! (警察・救急・消防に)緊急電話して!”
と同じような使い方ですね!
86はレストランやバーなどで使われる用語で、お客さんにサービスを提供しないことの略語になります。
86の意味その1: 迷惑客扱いされてサービス提供を拒否された
クリスマスイブの夕方、先日の出来事です。
食材を買い込んで家に帰る途中、旦那さんがどうしてもお腹がすいて我慢ができなかったのでファーストフードのドライブスルーに寄りました。
オーダーをマイク越しにして少し車を前に進め、前の車の会計、商品引き渡しが終わるのを待っているところで後ろの車のオーダーのやりとりが聞こえてきました。
お客さんがなんといったかは聞こえなかったのですがマイク越しに店員さんが、
We're sorry, we can't take any more order today. We close at 5PM.
(申し訳ありません、今日は5時で閉店なのでもうご注文が受け付けられません)
それを聞いた私と旦那さんは顔を見合わせ、えっ? となりました。
ところが。。
注文の受け取りを拒否された車のお客が不満そうに車を走らせて去っていった後、その後ろにいた車の人は店員さんに、”What can I get for you?" と、注文を受け取ってもらっているのが聞こえてきました。
この場合の86の意味は
「迷惑客扱いされてサービス提供を拒否された」
という意味になります。おそらく常連のブラックリストに載っているお客だったのでしょう。。。
86の意味その2:売り切れです。
品切れになってオーダーをもう取れない時にも86を使われる場合があります。
例えば、
please inform the staff that the mushroom ravioli is 86. Make sure that they are not mistaken with today’s special fettuccine risotto.
(マッシュルームラビオリは売り切れだとスタッフに伝えてください。今日のスペシャルはフェットチーネ(平たいひも状のパスタ)リゾットとくれぐれも間違わないように。)
ご質問、ご感想、こんなことが知りたいなどのブログのリクエストなそなど、気軽にお問い合わせお待ちしています。
無料相談、PDFダウンロードのリンクはこちら↓
あなたの英語発音の悩み聞かせてください。プロの英会話レッスンコーチによる無料相談受付中
もうネイティブに首をかしげられない、会話にフォーカスした学習法「夢を叶える英会話力を身につける方法」
ミッチェルCoko