こんにちは、JEEPA 認定英会話コーチのミッチェルCokoです。
最近、「寝言も英語で言うようなるにはどのくらいかかりますか?」と言う質問を受けました。
おそらくこの方の質問の意図は、
寝言も英語=英語脳になっている状態
になるためにはどうしたらいいか、と言うことだと思います。
正直、どのくらいの期間で寝言まで英語で言えるようになるのかは個人差もかなりあるし分からないのですが、何か好きになったことに一気にハマって、その世界にどっぷり浸かっているとそれが当たり前になってきた時のように、英語もその世界観にどっぷり浸かっていると時間もかからないうちに夢の中でも同じように寝言まで英語になっているかもしれません。
その世界にどっぷり浸かる/ハマる
英語に限らず、何かを習得するのに当たって、どのくらい自分がその世界観にシンクロしたかの度合いで色々な結果/効果も変わってくるかもしれません。
朝起きたら英語ぺらぺらになっていた!
と言う人はもしかしたら1億人に一人くらいいるかもしれませんが、ほとんどの人は
毎日のコツコツの基礎練
と、
集中的/効果的なトレーニング
プラス
心の底からワクワク取り組めていること
がより効率的に英語脳を作り上げていく王道かと思います。
もしあなたが好きな英語の映画一本を、歌一曲を猛烈に理解してフレーズも再現できるようになったら?夢に出てくるまでなんども何度も見まくって、フレーズもシーンも夢に出てくるぐらいまで覚えてしまって言えるようになったら?
あなたのその日の夜の寝言は英語になっているかもしれません♩
習得度=それに触れている時間
かもしれません。
スラムダンク(ちょっと古いけど)の安西監督が「1%の才能と99%の努力」と言っていたように、
毎日コツコツの基礎練とあなたのモチベーションがワクワクした英語脳を効果的に成長させてくれるのではないのかなあと思うのです。
ちなみに私は寝言は思えていないタイプですが、ある翌朝、私の旦那さんがニコニコして
「昨日なんの夢を見ていたの?」
と聞いてきたので
「覚えてない」
と答えました。
ちょっとがっくりした様子だったのですが、続いて、
「昨日めっちゃ寝言言ってたよ。ほとんどはモニョモニョ言ってて分からなかったけれど、いきなり、どっかのポイントで、My last name is Mitchell!!!とかって叫んでたよ!(笑)」
何の夢を見ていたのかさっぱり覚えていない私。。。
夢の世界は不思議だなあ。。
私はその夜、何の世界に浸っていたのやら;;
いつまでも一人前にはなり切れていないですが、それをモチベーションにして、日々勉強の毎日です。
みなさん、英語と寝言の不思議な?おもしろい?エピソードありますか?
ご質問、ご感想、こんなことが知りたいなどのブログのリクエストなそなど、気軽にお問い合わせお待ちしています。
無料相談、PDFダウンロードのリンクはこちら↓
あなたの英語発音の悩み聞かせてください。プロの英会話レッスンコーチによる無料相談受付中
もうネイティブに首をかしげられない、会話にフォーカスした学習法「夢を叶える英会話力を身につける方法」
ミッチェルCoko