
こんにちは。
今日もご覧いただきありがとうございます。
金曜日ブログ担当、JEEPA認定英会話コーチ Momokoです。
「なんか色々やらなくちゃいけない事があるのに全然終わらないよー!」
「あーもうどうしよう、何から手をつけたらいいんだろう?」
って時ありませんか?
そんな時にオススメの方法を先日教えていただきました。
それは、『ビリオネアの読書術』というもの。
今日は、そのほんの一部になりますが、ご紹介します。
焦る気持ちがつのるー!
何だか目の前の事に集中できない。
色々気になって落ち着かないっ!
それは、あたまの中に「気がかりなコト」が
多すぎるために起こっているのだそうです。
そんな時は。。
頭の中にある「気がかりなコト」をとりあえず出す事が大切。
紙にどんどん書き出してみましょう。
仕事や勉強のことだけでなく、全部、すべてです。
「気がかりなコト」リスト
とは言っても、何が気になっているのかよくわからないという場合も。。
そんな時は、気がかりを見つける「トリガーリスト」を見ながら行ってみましょう。
とにかく全部書き出します。
そして書き出したことを分類します。
その他にすぐやらなくて良さそうなことは。。
・分類して忘れるリスト(先送りします)を作成。
シンプルですが、心が落ち着いてきます。
今、目の前にあることに集中することが少し出来るようになりました。
そして、彼曰く。。
「10分時間をタイムマネージメントが出来ない人が
人生のマネージメントを出来るわけがない」
おっしゃる通りですねf(^_^;
ビリオネアの読書術
『ビリオネアの読書術』(通称『ビリ読』)
1回10分間の読書習慣。
教えてくださったのは、個人資産60億円の若き資産家
(ビリオネア(billionaire)=ミリオネア(millionaire)の10倍以上の資産を持つ資産家の総称)
その方が
20歳の頃から一日3回、365日一日も欠かさず、
二十数年間にわたって継続実践してきた特殊な読書法です。
と言われています。
やりたい事、そして気がかりなもコトをちゃんと把握し、
行動する事が大切という事を学びました。
1日は、沢山の10分の集まりなんだなーと最近強く思います。
英語の勉強も1日10分。
たった10分、されど10分。
3ヶ月、3年、月日がたった頃には、大きな差が生まれますね。
人生変わったかな?
Thank you for seeing my page.
Have a nice day ❣️
Momoko Mitani
ビリ読気になった方は、こちらをチェック❤️
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/31784