
こんにちは、JEEPA認定英会話コーチ、名嘉山梨恵(なかやまりえ)です。
何を英語で話したい?
今日は、私も、「とっても関心のあるトピックについて話したり聞いたりしている」、
と言うお話をしたいと思います。
英会話の練習では、本や雑誌を買ってきてお勉強しますね?
会話の例文が紹介されているもの。
または、Youtubeで会話練習を聞いていますか?
それらもとても大事だと思います。
でもある程度文法や語彙などの力が足りないなと思っても、
どんどん自分の面白いと思う、関心のある、知りたい、
内容の話を聞いていくのはかなり役に立ちます。
あなたが子育て中のママやパパなら、
「子どものしつけ」について。
「愛のこもったしつけとは?」
その方法とは?
Youtubeから取り上げて、
中に知らない単語がぽつりぽつり。
これを上げて言って、単語の意味をサッと調べます。
ではなく、まずは、音を真似ます。
言ってみてから、(口に出してみて)
それから、文字で単語を知ります。
意味も確認して、、、
また口に出していってみます。
私はここで、紙に書き出しますね。
昔から書いて覚えるのが好きです。
そして、ここで目を閉じて言ってみます!
その単語を含んでいる1文を
コマ切れにして、
文字を見ないで言っています。
この練習をした後に、
もう一回動画を再生をして、聴いてみます。
この時に聞きながら真似て言ってみます。
同じ速さで、です^^
はい!
では何もなしにただ聞いてみて。
ちょっと聞き取れて、
言えるような感じになれますか?^^
またはこんなことも。
料理が好きな方。
最初にリンクを載せた文はどうでしょう?
作り方のことなので、比較的分かりやすく、特に女性の方には興味の持てる内容なので楽しんで読めるのではないでしょうか?^^ う~ん、美味しそうですね!
英語にとっつきにくい、
英語で読む習慣がなかった、
何から英語と英会話の力が伸ばせるのか、
と思っていたという方がいらっしゃいますか?
好きなこと!楽しいこと!心の向くところ!
私の学生時代のお友達の中で、
「好きこそものの上手なれ」と言う事で、
一つ論文を書いたお友達がいました。
そのころ、このことがとても印象に残り、
友達と話題になったことを覚えていますが、
彼女は団子が好きで好きで、
ついには団子について大学のある程度大きな課題文を書いたのだとか?!
英語でです。^^
さて、、貴方の好きなこととは何でしょうか?
学びながら、知りながら、
またそのことにつて誰かとお話ししながら
日本語で得られない情報に触れたりすること。
日本内だけでは得られない感覚に触れること。
これも英語を学ぶ喜びじゃないでしょうか!!
そんなところから取り掛かるのも
ぐんと学ぶ意欲が湧いてくるのを感じますよ!