ブログ 大人も子どもも前向きに楽しむことを教えてくれる一冊 2020年8月31日 「JEEPA認定英会話コーチ」の後藤和美です。 毎週月曜日のブログを担当させていただいております。 英語絵本、いいのはわかっているけど、 どんなものがいいのかわからないな・・なんて思うことありませんか。 また、すでに持っている方も、何かオススメはないかな・・・ なんてネットサーフィンすることもあるのではないでしょ... 後藤和美
ブログ 英単語の覚え方(3) イメージと反復回数 2020年8月30日 Englishトレーナーのニノです。 前回は、英単語は、聞いて意味がわかるようにすることが大切。 その為には、意味をイメージしながら、発音をまねると良い。 そして、単語練習のアプリがあるので、これも有効だとお伝えしました。 英単語を知っているとは、どのような状態なのでしょうか? ・見た事があるが、意味は正しくは思い... 二宮登
ブログ 興味のあることから英語も学ぶ! 2020年8月29日 こんにちは! ブログを読んで下さっているあなた、お元気ですか? JEEPA認定英会話コーチの名嘉山梨恵(なかやまりえ)です。 英語を話したい、とか、英語を学んで仕事や収入に生かしたい。 また、英語で話せて海外のお友達を作りたい。 英語を話せるといいことがいっぱいありますが、特に今は コロナの影響もあり、収入やお... 名嘉山梨恵
ブログ Are you getting balanced nutrition?! 栄養バランスはとれていますか?! 2020年8月28日 こんにちは、JEEPA認定英会話コーチのジョーンズ由美です。 皆様、如何お過ごしですか? メルボルンは今日も良いお天気です。 さて、今週はカリフォルニアでは、山火事で大変な事になっている様です。 私達家族はカリフォルニアに8年間程住んでいたことがあります。。 今住んでいるメルボルンと似ていて、乾燥するので、毎年... ジョーンズ由美
ブログ Do you like red wine or white wine ? 2020年8月28日 みなさん、こんにちは。 JEEPA認定英会話コーチ、Momokoです。 金曜日朝のブログを担当しています。 週末まで後1日ですね。 今日は、気になる発音の定番 ”L“と”R“ についてのお話しです。 なぜLとRは、聞き間違えるのか? 人間は、知らない音を聞くと自分の脳内データベースと照合して、 今まで聞いて知っている音... 三谷もも子
ブログ アスリートと英語学習者に共通するキモは、ズバリ習慣! 2020年8月27日 ブログをご覧いただきありがとうございます。JEEPA認定英会話コーチの丸山です。 今日は、先週に引き続き何にでも使える it! の第2弾。 今週は気候をあらわす it の話からスタートします。 今年の夏は暑かったですね!残暑とはいえまだまだ暑いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私はマスク越しに「暑いねぇ... 丸山幸彦
ブログ 発音が良くなるためのシャドーイング練習法が効果的な理由 2020年8月26日 こんにちは、JEEPA認定英会話コーチ、ミッチェルCokoです。 英会話がアップするためにはシャドーイングがとにかくおすすめです。最近ではシャドーイングのテキストなども増えてきており一度は言語習得のエクササイズ方法として耳にされたことがある方も多いかと思いますがでは一体シャドーイングとはどういったものなのかを... ミッチェル Coko
ブログ Right Now!! Right Here!! 2020年8月25日 こんにちは。 火曜日のランチタイム、いかがお過ごしですか。 JEEPA認定英会話コーチのミサです。 今日も訪ねてくださってありがとうございます。 今日は、TED Talk Challengeで出会ったスピーチの中で、とてもとても感動した動画の1つについてお話ししたいと思います。 強烈な出会い 私の心を捉えて話さなかった... ミサ
ブログ 80/20 Rules 2020年8月25日 夢かなコーチ Banakoです 今日もごきげんですか? 6:40のmovie challengeと22:40のgrammar challengeが日曜日で終わって ちょっと一息💛 4週間おつかれしまでした~。 以前にもご紹介したとおり 時間を区切って使っていくのは とっても効率がよいのです。(タイマー... Kopaka Banako
ブログ 恐竜について英語で調べてみよう 2020年8月24日 「JEEPA認定英会話コーチ」の後藤和美です。 毎週月曜日のブログを担当させていただいております。 皆さんは、恐竜好きですか。 我が家の長男は今、 最近、恐竜にどはまりしています。 私は、恐竜に全く興味がなかったため、 どうしても、カタカナの並んだ恐竜の名前を覚えられません・・笑 今日は、恐竜について書いてみます。 ... 後藤和美